ハイキングから沢登り、雪山まで
西淀川勤労者山岳会
西淀川勤労者山岳会
の山行記録 2021年 六甲 諏訪山 大師道
ハイキング例会 六甲 諏訪山 大師道
TSさん
2021年11月21日(日) 参加;14人
天候;晴れ/曇り
<コースタイム> 歩行6時間15分(休憩含む)9.5km
阪急三宮9:45発…10:25諏訪山公園10:40…12:00猩々池12:30…12:50大龍寺13:05…14:00滝山城跡
…ティータイム休憩14:45…15:00新神戸15:20…16:00三宮着
阪急三宮駅を出て、繁華街を抜け、生田神社を通り抜け、諏訪神社の鳥居前に着く。
ここから本日一番の急勾配の参道を上がる。
公園でラジオ体操をして、ビーナスブリッジへ登り、展望台から、神戸の港町を一望(写真)。
車道に降り、やっと太師道に入り再度川沿いを行く
皆さん森林浴気分でおしゃべりがはずむ。
猩々池近くの黄葉、大龍寺前の紅葉スポットで記念撮影
滝山城跡を過ぎたあたりで反省会の時間調整の為ティータイム休憩。
その後、頭上にハーブ園のロープウエイが見えてくると下りになる。落ち葉も多いので足元に注意しながら新神戸におりる。
ここで2人がサヨナラし、12名で反省会へ。
11月14日に百名山達成されたTさんおめでとう!5年半振りに大阪に帰って来られたKさんおかえり!2年振りに参加のHさんお久し振り!で盛り上がった反省会になりました。
良いお天気で楽しい山行になりました。
諏訪山・大龍寺・城山
/
??の
さんの
諏訪山(兵庫県)
・
城山(兵庫県神戸市中央区)
の活動データ |
YAMAP / ヤマップ
ホーム
西淀facebook
会員向け
会員募集
リンク
山行予定▼
例会案内
年間企画
過去の山行▼
過去記録
府境縦走
山行記録▼
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年