西淀川勤労者山岳会の年間企画
2023年度の日帰りハイキング、沢登り、幕営登山、雪山など年間企画(案)を掲載しています。年度初めから日程や行き先変更、追加企画されている山行もあります。
詳しくは、にしよど問合せ先 まで。
ハイキング例会 (日帰り) |
宿泊登山 (テント泊・小屋泊) |
平日ハイク | その他例会 及び府連関連 |
|
---|---|---|---|---|
3月 | 10日 賀名生梅林(奈良) 19日 高御座山(兵庫) |
14日 烏原ダム(兵庫) 24日 私市植物園(大阪) |
||
4月 | 2日 桜ハイク 甲山(兵庫) 9日 イワカガミ 八幡山(滋賀) |
10〜12日 琵琶湖一周サイクリング |
11日 ツツジ 六甲 城山(兵庫) 28日 飯盛山 滝めぐり1〜4 |
2日 近畿B 搬出講習会 |
5月 | 14日 雲取山クリンソウ(京都) →雨天中止 21日 六個山 のんびりハイク(大阪) |
3日〜5日 笈ケ岳(石川) |
9日 中山〜清荒神 (兵庫) フジの花 26日 生駒山ぼくらの広場(大阪) 展望と緑 |
|
6月 | 18日 三草山(大阪) 長谷の棚田 |
13日 山田池公園(大阪) ショウブ 23日 丸山湿原(兵庫) トキソウ・カキラン |
4日 清掃ハイク 飯盛山 |
|
7月 | 16日 神福山(大阪) マイナールート 31日 ポンポン山(大阪) キツネノカミソリ |
11日 龍鎮渓谷〜室生寺(兵庫) 渓谷美 28日 若山 太閤道(大阪) 北摂の低山歩き→中止 |
||
8月 | 11日 若山 太閤道(大阪) 北摂の低山歩き |
27〜31日 八丈島(東京) 見所色々 |
||
9月 | 日 湖南アルプス 堂山(滋賀) 日 五台山(兵庫) 180度の展望と滝 |
12日 飯盛山 滝めぐり7〜5 22日 稲渕の棚田案山子ロード(奈良) ヒガンバナ |
||
10月 | 日 龍門山(和歌山) 紫せんぶり |
中旬 淡路島(兵庫) 山も花も |
10日 六甲油こぶし 眺望(兵庫) 27日 男山石清水八幡宮(大阪) 眺望 |
日 長距離縦走 |
11月 | 日 周山城〜K尾山(兵庫) 山城 日 伊賀越え@ |
14日 箕裏ケ岳と薬王坂(京都) 洛北の低山 24日 六甲 黒五谷 紅葉(兵庫) |
||
12月 | 上旬 呉枯ノ峰(滋賀) 紅葉と管山寺 日 伊賀越えA |
12日 箕面方面(大阪) |
||
1月 | 日 浪速八(七)低山 日 伊賀越えB |
|||
2月 | 日 白水峡(兵庫) | 中旬 三峰山 霧氷(奈良) | 13日 五月山 (大阪) 低山ながら展望良し 23日 高円山 (奈良) 奈良盆地の眺望 |
|
3月 | 日 広橋梅林 (奈良) 中旬 青貝山 ミツマタ群生(能勢) |
12日 生駒 枚岡梅林(大阪) 22日 雨山 桜・ツツジ(泉南) |
||
4月 | 日 お花見 日 鈴鹿7ピーク@ |
○ハイキングには、一般の方も参加できます。
○第3火曜ハイクは、体力的に例会は不安だが、ハイキングしたい人に対し、
頂上を極めるのではなく、のんびりと余裕を持ったハイキングを企画しています。
○ハイキング例会では会員の家族を除く一般の方は参加費として300円徴収します。
これには保険は含まれません。
また担当者が下見をしているとは限りません。お互い危険回避を考えて行きましょう。
万が一事故に遭遇した場合は、応急手当など無事に下山する為の措置に努めますが、
参加者は協力をお願いします。
○バスハイク、ツアーでミーティング後のキャンセル料は、参加費の2割を目安に徴収します。
詳細,山行の問合せは、 nishiyodo_wac@yahoo.co.jp まで。