西淀川勤労者山岳会の山行記録 2022年  鬼ノ城山

ハイキング例会 鬼ノ城山 KYさん 2022年12月10日(土) 参加;12人
天候;晴れ/曇り。参加;12名、
<コースタイム> 歩行6時間(休憩含む)10km 
瓢箪稲荷神社9:20−(道路歩き)−取り付き点10:10−11:15鬼ノ城山山頂−11:35六万寺池(昼食)12:05−12:50十三峠
―13:30水呑地蔵−14:05玉祖(たまおや)神社−15:00服部川駅。

12月と言うのに最高の天気に恵まれた山行となりました。
瓢箪山駅から瓢箪稲荷神社へ。境内をお借りして準備体操をして9:20分出発する。
小一時間ほど町中を歩く、往生院の上の登山口取り付きまで急坂の道路歩きで、ほんとにご苦労様。
やっと取り付き点へ。小休止のあと10:10登り始める。
地図の参照元:YAMAP
藪と木々に覆われた暗い倒木と急坂の登り、5月の花の頃はツツジの花の回廊で、苦にはならなかったが、
マイナールートとあって流石にきつい。
早速奇面岩の出現、クライマックスの岩場は「鬼の駆け上り」 ワクワク感で心満たされた?
薮山の鬼ノ城山(360m)山頂へ11:15着。記念撮影を終え、緩やかな尾根歩きを楽しむ。
六万寺池に11:35分着。春は大きなツツジの花、池の淵の山桜の大木と、とても美しいところ。皆様是非とも春に。
昼食の後12:05分十三峠へ向かう。小春日和ののどかな林道歩き。
アキグミの橋を渡って十三峠へ12:50着。
ここでティータイム。サッカーワルドカップの話で盛り上がる「日本惜しかったわ」。
ここで0さんのケーキの差し入れ。
皆さん「美味しかった」と。有り難うございました。楽しいひと時を過ごし下山の途へ。
水呑地蔵への下り道はまだ紅葉ぎりぎりで、たくさん楽しませてもらった。
水呑地蔵に13:30着。
眼下に広がる大阪の街の展望を楽しみ玉祖(たまおや)神社へ14:05。
樹齢1300年の大楠、境内の庭の斜面には水仙の花が5、6分咲きか、一足早い春を頂いた。
最後のひと歩き、服部川駅へ15:00着。
約10キロmの山行でした。